2016年 04月 03日
2015年 08月 30日
2015年 06月 08日
西都原の実家の横を通ると、紫陽花が すっごく きれいやっちゃが♪ 思わず、車からカメラを取り出してパチパチ写真撮り。 ![]() 家の方から物音がするので、声をかけると、父がいた。 ![]() 「 紫陽花 きれいやね~」 「お前が、母の日に贈ってくれた紫陽花がとてもきれいだから、挿して増やしたらこんなに咲いたとよ」 お母さんを想って 贈った 一鉢の紫陽花が お父さんの手で こんなにたくさん咲いて・・・ とても とても 嬉しくなった雨の日でした。 西都原の家の周りに まだまだ植えるそうです。 ![]() ▲
by momokurinana
| 2015-06-08 23:35
| 西都原
2014年 10月 01日
2014年 08月 22日
![]() ![]() ![]() ![]() ここで 日が暮れるまで 空を眺め のんびりと過ごす 時間が欲しいなぁ~ ![]() ![]() 雨ばかりの宮崎も ようやく 晴れの日が続きだしたね! でん、今日は暑くて なぁ~んもする気がせんとよね。 昨日 頑張りすぎたかなぁ~ 寝たら、気力も復活するかな?? ももこ、わらびは、いつでも食欲旺盛! パパさんも♪ ▲
by momokurinana
| 2014-08-22 00:49
| 西都原
2014年 07月 19日
西都原ひまわり 満開! みなさん 見に来てね~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() オクラも収穫始まったよ! 毎朝早起き 収穫 ひまわり見物 袋詰め 出荷 午前中は大忙しなのだぁ~ ![]() ![]() もうすぐ 稲刈り~ パパさん 働き者に大変身♪ 予定? 27日から 毎日稲刈り予約が入ってきちょる! 頑張って! ![]() ももくり家の 新米(コシヒカリ)食べたい方は、7月末までに言ってね。 自分ちで食べるお米以外は全部出荷するから、稲刈り終わってから 欲しい!と言われてもないと~ ![]() わらび 4か月 大きくなったちゃが♪ ![]() ▲
by momokurinana
| 2014-07-19 00:36
| 西都原
2014年 05月 22日
今夜も 姫ちゃんに逢いに・・・ 今夜のお供は、わらび♪ まだ、散歩できないので、抱っこして♪ これで、暗闇から ももくりを守れるとやろかね? ももこは、吠えんし しっぽふっちょるし 二人は ももくりの護衛犬になれるのか??? 蛍鑑賞会 市長さんをはじめ たくさんの人に来ていただきました♪ 80名? スタッフや関係者入れると100名近く。 きれいでしたぁ~ スタッフのみなさん お疲れ様でした!! ![]() 24日の梅ジュース体験&ひめ蛍鑑賞会 定員オーバーにより 募集締め切りました! どうしましょ・・・ 梅体験10名 蛍は40名! 今度は、西都原でも、ひめ蛍が一番遅いスポットへご案内です♪ 今年は、寒いから姫ちゃんが遅いです~ 15匹から増えないよォ おーーーーい! 出てきて~~!!!!! 出てこんかったら、 17日のポイントへ ここは、まだまだいっぱいです。 ![]() 蛍のことを知ろうとしない人や、マナーを伝えられない人には、教えないでください。 カメラマンの方は、特にご注意くださいね。 他所の蛍観光地でのトラブルが多く耳に入ります。 将来カメラ禁止となるかも知れません。 ![]() ![]() きょうのわらび♪ 元気です!! 片耳立ってきました♪ ももたん がんばれ~ ![]() ▲
by momokurinana
| 2014-05-22 10:54
| 西都原
2014年 05月 15日
いよいよ明後日17日蛍鑑賞会♪ 今日は、スタッフの皆さんと ひめ蛍の下見 明るいうちに危ないとこないか確認しながら、鑑賞会場までの道を歩き ホタルの出現までを 歩きながらひたすら見守る。 7時半・・・ う~ん まだ見えない??? 7時40分 あっ!! あっ!!!!! いる いる♪ ![]() 7時50分 わ~~い♪♪ 8時 すごーーーーーーーい!!!!! 良かったぁ~~ 少なかったらどんげすっか! とおもっちょった・・・ 何匹おったじゃろ? 200? 300? それ以上???? 遠くは見えんけどおる。 カメラを出したのは、真っ暗な8時すぎ・・・ 構図もピンとも なんも見えんけど(蛍鑑賞に明かりは厳禁) カンでやってみる。 案の定 ピンとも合ってなかったけど 雰囲気は解るのが撮れてました。 ![]() ![]() 帰り 24日開催予定の秘密の場所にも寄ってみる・・・ いたぁ~! おとといは、1匹もいなかったのに! 今夜は、10匹♪ やっぱ、ここは、寒いとよね~ 帰ってカメラ見ると なんとISO 6400で撮ってた! どれくらいで撮ったらいいんだろう~? 遠くの小さな光は、ほとんど写っちょらん・・・ ▲
by momokurinana
| 2014-05-15 21:57
| 西都原
2014年 05月 13日
今年は、寒いから 姫ちゃんが まだちょこっとしかおらん~ 隠れて出てこんよォ~ どうか 17日に間に合いますように! 姫ちゃん 隠れちょらんで出てきてね。 雨降ったんで 期待しよう~ 明日偵察じゃあ!(誰か付き合ってちょうだい。あそこは暗くて怖い・・・) 近所の姫ちゃんは、10匹。まだまだ少なすぎる。 ![]() 去年は、近所の道端の街灯が壊れていて 暗いところにたくさんいたんだけど、 修理したんで明るくて 姫ちゃん激減・・・あぁ~ 街灯石投げて壊したいわ。 ▲
by momokurinana
| 2014-05-13 01:40
| 西都原
2014年 05月 03日
昨年 大好評だった 姫蛍鑑賞会 今年も 計画しました~♪ Published by デジブック ↑スマホ携帯見れないですが・・・「西都原ひめ蛍の恋」 動画です。 ![]() 参加者には、全員 西都の美味しいもんが参加賞としてもらえますよ♪ 何かなぁ~? そして、クイズに当たったら、プレゼントがもらえるよ~! ![]() 西都原 姫ホタル鑑賞ツアー 参加者募集♪ 5月17日(雨天18日延期) 6月7日現在 50名の申込みです。 新聞にも掲載される予定ですので早めにお申し込みくださいね。 ヒメホタルツアー申込先は、 西都市グリーンツーリズム研究会 ℡ 0983-43-3421 ![]() 長袖、長ズボン 靴(長靴) 蚊に食われん恰好で来んといかんよ~! ホタルもいっぱいいるけど、蚊も負けんくらいおる!(苦笑) だから、肌露出しない恰好がベスト!首回りにタオルも必要かな。 特に子供さんは、顔と手に虫除けスプレーを会場に入る前にして来てね。 鑑賞会場内での蚊取線香 虫除けスプレー厳禁! 車のライト 携帯の光 カメラ 懐中電灯は、厳禁! ホタルは強い光がキライやと。 ホタルの恋の邪魔をしないように。 デジタルカメラ(一眼レフ)等の高感度カメラは、OK。ただし、フラッシュなどの光は厳禁!!! ホタルが近くまで飛んでくるので、絶対に捕まえないでね。 ホタルは、弱い虫なので捕まえた衝撃で怪我したり死んだりします。 姫ボタルのお勉強したら 去年は、おいしいおにぎりと汁物が出たけど、今年は参加費を半分(500円)にしたので ご飯は出ません! ご飯は、食べて来てね~ ホタルツアーには、暗闇でも目の見える 護衛犬?のももこちゃんも参加♪ 大きくて優しいワンコだけど、青いお目々で がもじん撃退! ももたん~ 菜々ちんの後継いで ホタルの案内 頑張るんだぞっ! お 楽 し み に ♪ ![]() あっ!! 24日も姫蛍鑑賞会します! 昨年行けなかった 秘密のホタルポイントへご案内よ♪ 西都原運動公園第2駐車場となりの 「かしの木」さんに集合 5時 梅収穫とジュース作り体験 そして、かしの木さんで美味しいカレー・うどん食べて 姫蛍のお勉強(山口正士先生 姫蛍講座) こちらも、募集中(要予約)です♪ 鑑賞会場は、私有地なので 参加者だけの貸切 時間もたっぷりとってあるので の~んびりと見れるかな? ワンちゃん連れて来てもOK♪(ワンコにも虫除けスプレーしてね) ![]() More ▲
by momokurinana
| 2014-05-03 23:32
| 西都原
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
カテゴリ
全体 農家民宿・農業体験 わんこ うさぎ 花 地鶏と新燃岳噴火 ふれあい農園 宮崎の美味しいもの ももくりんちの美味しいもの ネギの農作業 稲の農作業 じいちゃんの梅畑 宮崎よかとこ巡り 西都原 ももくりピーマン 口蹄疫 九州よかとこ巡り ほたる 未分類 フォロー中のブログ
犬連れへんろ*二人と一匹... ばーさんがじーさんに作る食卓 くーまくーま2 農楽園晴ればれ-小さな小... beachmollusc... Reon with LR... いぬねこむすこ仲良し日記... 夢@むさしの びーち はうす 天声犬語2 そらまめ~北海道便り~ おしゃべりフクロウまま @あぐPICTURES Happy Days。 街のちいさな広告代理店 1/365 EATお茶入れたよ Go!Go!Bernese! ぴょぴょのメタボ日和 今日はどこ行く?! To you who b... ドッグサロン ココナッツ 古代(いにしえ)の風&コ... Born to be M... 着物ドレス・着物リメイク... 西都市平助通りの花屋 パソベッツこじま 大動物... 食物アレルギーを友に オヤジ! 牛が脱走した!... 一期一会 きまぐれデジタルフォト 青空にスキップ ひめぴょん日記 パッパラ大河 一期一会 ☆ 外部リンク
以前の記事
2018年 07月 2017年 12月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||