1 2012年 02月 28日
ただいま 5分咲き ![]() ![]() ももくりパパのインフルエンザのお陰で、中止になったお花見交流会 せめて、ブログで お花だけでも楽しんでくださいね~ ![]() うわさによると・・・ ふれあい農園の皆さんは、数家族集まって 飲み会?したそうです。 ![]() ももくりのお気に入りは、ピンクの鶯宿梅(おうしゅく梅)♪ かわいい~ ![]() うぐいすの宿 って書くんだね。 この枝にうぐいすがとまって鳴いたら 本当に春って感じだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気も今日まで・・・ 明日からは ずっと・・・雨予報 梅ちゃん 大丈夫かなぁ~ ピーちゃんも、病気にならんでね~ この梅は・・・しだれ梅 たまたまきんかん農家さんに金柑をわけてもらいに行ったら ちょうど見ごろ♪ ラッキー♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しだれ梅って、とっても優雅で優しい感じ。 自宅の 梅の花 もう散り始めたよ・・・うちのは、野生的じゃね。 ![]() パパさん そろそろ動きたくてたまらんみたい。 元気になってきたとは、いっちゃけん インフル菌ばらまかんでよ! 何日くらい気をつけたらいいのかしらね? ![]() 庭の花壇に・・・こぼれ種の菜の花が♪ ももくりさんちの梅オーナー 宮崎地どれ市場 ▲
by momokurinana
| 2012-02-28 01:08
| じいちゃんの梅畑
2012年 02月 24日
実は、ももくりパパが 高熱を出し インフルエンザA型になってしまいました。 もーーーーーっ どっかい もろてきたと? まこち ついちょらんです・・・ まだ大丈夫なんですが、ずっと一緒にいた あたしもやばいかも? という事態になってしまい 計画していた お花見交流会開催出来なくなってしまい ました。 楽しみにしておられたのに 本当に本当に すみませんでした。 またの機会に交流会計画致しますね。 ![]() 梅の花・・・ なかなか咲いてくれず・・・ 現在 3分咲きです。 来週が見ごろかな? 早く元気になってもらわなきゃ! 2人でダウンしたらえれこっちゃ! 気合いだぁ~~~~!!! と り あ え ず ・ ・ ・ 寝 ま す 。 ▲
by momokurinana
| 2012-02-24 22:37
| じいちゃんの梅畑
2012年 02月 21日
今年は、てげ寒みして なかなか梅の花が咲かんと~ ようやく 庭の梅が咲きだしたよ♪ ![]() 家んとは、だいぶ咲いたね。 ![]() うめたろうも、梅の木の下で草をハミハミ中♪ 最近 すっかり「おやじ顔」に変身してしまった。 ![]() くりりんの方が 童顔じゃワン♪ ![]() 西都原のじいちゃんの梅は・・・・ 西都原 寒 す ぎ ! でも、つ ぼ み が た く さ ん ♪ ![]() 咲いちょっとは、ないっちゃろか? あっ! あった♪ 手にピントがぁ~ 難しいなぁ ![]() 白い花は、南紅梅 梅干が美味しいよ♪ ![]() ![]() 淡いもも色のは、鶯宿梅 可愛いわぁ~ でっかい梅がなるんで 梅酒にしたら最高♪ ![]() ![]() 26日(日曜日)12時より 1品持ち寄り お花見会 計画中~~ 場所は、西都原のじいちゃんの梅畑 ももくり家は じいちゃんの捌いた地鶏と ももくり家で収穫したお米で 「わけしこ飯」のふるまいをします~♪ どっさり炊かんとね。 2升? 3升? 炊けばあるかなぁ お時間のある方は、ご一緒しませんか? どなたでも参加OKです。 ふれあい農園のみなさんと、梅オーナーさんも参加します♪ みなさんの自慢のお料理 楽しみ~~ 作る時間のない方は 何でもOKです。 アルコールなど、飲み物は ご持参くださいね。 シートや、椅子などありましたら、持ってきてください。 寒いかも知れないので、たくさん着込んで来てくださいね。 雨天の場合は・・・ 中止? いや・・・ 絶対 晴れます!! いっせいに 咲き出しそうですよ♪ 蕾が い っ ぱ い ♪ ![]() 梅の花が遅いと、実が 寒波に遭う確率が低くなるから 豊作になるんだって♪ わぁ~い♪ 梅のオーナーさんの分は 確実になってくれるかな? 頼むよ 梅ちゃん。 ![]() 落ち込んじょってん しょうがない。 梅の花見て 頑張らんとね♪ 追伸 パパが インフルエンザAになってしまいました! みなさんに迷惑をかけると大変なので 残念ながら・・・中止いたします。 すみません・・・(泣) ももくりさんちの梅オーナー 宮崎地どれ市場 ▲
by momokurinana
| 2012-02-21 00:54
| じいちゃんの梅畑
2012年 02月 19日
時間がたつと、忘れてしまう。 みんな疲れてるから、忘れないうちに さっさとしてしまわなきゃ! 出来るとこは してしまおうと よかれと思ってしたことが・・・ 結果的には、みんなに嫌な思いをさせて迷惑をかけてしまった。 大失敗。 あそこで、やめておけばよかったのに、ちょっと行き過ぎてしまった。 まったく 半人前の 未熟もんの ももくりです。 大反省の一日でした・・・ でも、一生懸命な気持ちは わかってくれてると思います。 そんな仲間がいます。 ありがとう。 でも、ほんとうに ほんとうに ごめんなさい。 よ う や く 梅 の 花 が ち ら ほ ら と ・ ・ ・ ▲
by momokurinana
| 2012-02-19 08:05
2012年 02月 16日
2月12日 第2回 西都 食の大運動会が開催されました。 ももくりも、西都原グリーンツーリズムの会 (農家民宿のおかみさん おとうさん達)で 出場~!! 前年度は、惜しくも 3位・・・ 今回は 一位を目指して 去年とまったく同じの 「わけしこ飯」で 再挑戦!!!!! ![]() わけしこ飯(若衆講飯)は、昔から、ずーーーーーーーっと 西都原の寺原地区に伝わる 昔の若衆が作っていた 伝統料理(鶏ごぼうの炊き込みご飯)なんですよ。 子供の頃、何かの行事があると 村の おばちゃんおじちゃん達が わけしこ飯を炊いて 食べさせてもらってたのをを思い出すなぁ~~ 釜で炊くかい おこげなんか いいかざがして てげうめかったじ。 懐かしい~~~ ![]() 西都原グリーンツーリズムの会のメンバーさん達は わけしこを引き継いで 頑張ってる方達ばかり。 この機会に 寺ばるの伝統の味をみなさんに味わってもらうぞ~~~! え い ! え い ! お お お お ーーーーっ! 数日前から 打ち合わせやら 漬けもん漬け 資料に看板つくり ごぼうかさぎ 毎晩つかえて てげいそがしィわぁ。 いよいよ 12日 食の大運動会 当日! 5時集合~~! まだ、真っ暗やが。 お星様がきれい~ 10升の米 7キロのゴボウ 8キロの地鶏を炊き込むよ! 寒いね~ 手が、かじかむが。 ![]() 薪を焚いて 大釜でわけしこ飯を炊く! 最初は強火で! ![]() ![]() ![]() 「よし! いい味じゃ♪」 ![]() 火をひくタイミングが難しいちゃが。 ![]() 「音がせんなったね。開けてみよう。うん!いい感じ。 混ぜて蒸そうかね。」 ![]() いつの間にか、夜も明けて・・・ ![]() 氷が・・・ ![]() 釜の中には 美味しいわけしこ飯が 静かに出番を待ってるよ! ![]() さあ!出陣じゃぁ~~ 食の大運動会 結果は、ここをクリックね♪ ▲
by momokurinana
| 2012-02-16 01:03
| 宮崎の美味しいもの
2012年 02月 08日
どんな子達が来るのかなぁ~~ ドキドキ ワクワク♪しながら このはな館へ いらっしゃい~~ ニイハォ♪ みんなで集合写真♪ ![]() おうくんの挨拶 流暢な日本語 内容とも すばらしかったよ! 対面式のあとは、ももくり家へ宿泊する4名の高校生達とさっそく 農業体験 ピーマンの 管理や、天敵害虫農薬などのお話 ピーマンの収穫~ コンテナ4個!ちぎったよ~ ![]() 5時から 自宅に帰り みんなで料理体験 巻き寿司に挑戦! みんな器用に巻けるちゃが♪ 上出来だねっ♪ 誰じゃぁ~? つまみ食いしてんのは? トウくん! ![]() 収穫したピーマン料理にも挑戦♪ 簡 単じゃろ? 覚えて帰って、ホームステイ先や、中国の家族の人たちにも作ってあげるんだよ~~ ![]() 美味しい ピーマンのチーズ焼き ![]() いっただきまぁ~す♪ ![]() 今日の夕食は、みんなで作った 巻き寿司 地鶏シチュー ブロッコリーサラダ 梅ゼリー ピーマンチーズ焼き お茶農家さんと お隣さんからの差し入れ シフォンケーキに、絞りたての日向夏ジュース♪ 食後の会話も弾み 家族や将来の夢 食育 なんと、政治経済の話までも!! あっという間に11時・・・ もう、眠らんと明日があるかいね。 おやすみ~~ ![]() 朝 じいちゃんの下手っぴなピアノの後、 もうクンもピアノを弾いてくれる 優しくて 繊細♪ 朝 もうお別れの時間・・・ みんなで記念写真♪ 菜々ちん くりりん ちょーくん動物が大好きなんだね♪ ![]() 高校生なのに、日本語も、ばっちり!! 言 葉 が 通 じ る っ て す ご く 楽 し い ね ♪ ![]() ほんとに、素晴らしい 未来ある子供たちでした。 別れのバスに乗る時も、最後まで乗らずに別れを惜しみました・・・ 農家民宿をしていてほんとうに良かった ステキな出会いに感謝♪ 彼らが、大人になった時 中国と日本の架け橋になる事を願って♪ 再 见 ! ![]() ![]() ▲
by momokurinana
| 2012-02-08 00:28
2012年 02月 02日
長 い 長 い 1 月 で し た 。 で も ・ ・ ・ あっ! という間に 2月! 2月5日、中国から子供たちがやってくるちゃが♪ 今日から、少しずつ準備 お布団 干して ポカポカな 心で お迎えしなきゃね♪ 大忙しじゃわ~♪ 菜々ちんも、頑張ってもらわんと ねっ! 寒くてまだ、梅の花が咲かんとよね~ ![]() そ れ か ら 楽しい 美味しい 新年会♪ ![]() ↓菜々じゃないよ。 くれくれ王子。 似たようなもんやけどね(笑) ![]() ビスラちゃんと菜々ちん 今年11歳 おばちゃまコンビ 元気で長生きするぞう~ ![]() ようやく こころの区切りがつきました。 ご心配をおかけしました。 いろいろと お心遣い ありがとうございました。 お陰様で、風邪も随分とよくなりましたよ。 じいちゃん・・・に 続いて ばあちゃんに うつして・・・元 気 回 復 !! (苦笑) すいません。。。 ▲
by momokurinana
| 2012-02-02 14:47
1 |
アバウト
カレンダー
最新の記事
カテゴリ
全体 農家民宿・農業体験 わんこ うさぎ 花 地鶏と新燃岳噴火 ふれあい農園 宮崎の美味しいもの ももくりんちの美味しいもの ネギの農作業 稲の農作業 じいちゃんの梅畑 宮崎よかとこ巡り 西都原 ももくりピーマン 口蹄疫 九州よかとこ巡り ほたる 未分類 フォロー中のブログ
犬連れへんろ*二人と一匹... ばーさんがじーさんに作る食卓 くーまくーま2 農楽園晴ればれ-小さな小... beachmollusc... Reon with LR... いぬねこむすこ仲良し日記... 夢@むさしの びーち はうす 天声犬語2 そらまめ~北海道便り~ おしゃべりフクロウまま @あぐPICTURES Happy Days。 街のちいさな広告代理店 1/365 EATお茶入れたよ Go!Go!Bernese! ぴょぴょのメタボ日和 今日はどこ行く?! To you who b... ドッグサロン ココナッツ 古代(いにしえ)の風&コ... Born to be M... 着物ドレス・着物リメイク... 西都市平助通りの花屋 パソベッツこじま 大動物... 食物アレルギーを友に オヤジ! 牛が脱走した!... 一期一会 きまぐれデジタルフォト 青空にスキップ ひめぴょん日記 パッパラ大河 一期一会 ☆ 外部リンク
以前の記事
2018年 07月 2017年 12月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||